子育て支援

825*60.png

「ともに楽しく子育てを」を合い言葉に
 様々な子育て支援のとりくみを行っています

ゆたか広場

月1回 木曜日 10:00~12:00※事前予約が必要です。
電話:042-341-2832
毎月5日 AM10:00から受け付けています。

*前半は、おもちゃをだしますので、大人同士のおしゃべりを楽しみながら、自由に遊びます。保育士・栄養士・看護師もいますのでご質問、ご相談もどうぞ。身体測定もできます。

*後半(11:00頃)から毎回テーマを決めて遊んだり、ミニ育児講座を行います。

*最後に(11:40頃)からティータイムがあります。おしぼりをもってきてください。

*毎回「子育てワンポイントアドバイス」を配っています。是非読んでみてくださいね。

平成29年度「ゆたか広場」テーマ
05月25日 ふれあいあそび
06月22日 手作りおもちゃ
07月27日 夏の感染症について
08月24日 プールで水遊び
09月28日 ミニ運動会
10月26日 乳幼児の食事について
11月16日 冬の感染症について
12月21日 ミニクリスマス会
01月25日 乳幼児のおやつについて
02月22日 スキンケアについて

妊婦さんの保育体験講座
*事前予約が必要です。電話:042-370-1148
*妊娠7ヶ月以上の妊婦さん、お父さんや祖父母が対象です。保育園に在籍している0歳児クラスと一緒に触れ合い遊びをする等の保育体験ができます。情報交換や、保健師・看護師・栄養士・保育士への質問もどうぞ。
9月コース
09月08日(金) 9:30~11:00 保育体験(室内遊び)、新生児の身体(ベビー人形)
09月15日(金) 9:30~11:00 保育体験(外遊び)、妊娠中の過ごし方
09月22日(月) 9:30~11:00 保育体験(離乳食、食事)、マタニティーヨガ
10月コース
10月03日(火) 9:30~11:00 保育体験(室内遊び)、新生児の身体(ベビー人形)
10月10日(火) 9:30~11:00 保育体験(外遊び)、妊娠中の過ごし方
10月18日(火) 9:30~11:00 保育体験(離乳食、食事)、マタニティーヨガ



P1190464.JPG

園庭開放

週1回 火曜日 10:30~12:00
※予約なしで参加できます。雨天中止
5月23日から2月27日までの期間で行っています。なお、9月12日から10月3日、1月16日、1月23日は、園の行事の都合でお休みになります。
3月から5月中旬までは行っていません。

飲み物や手ふきタオルはご持参下さい。園にいろいろな遊具がありますので、ご家庭のおもちゃは持って来ないで下さい。園児も一緒に遊んでいます。
担当の保育士が園庭であそびのサポートをしています。



tonnneru.JPG

体験保育

日にちの指定はありません。
*事前予約が必要です。電話:042-341-2832
親子一緒に、お子さんと同じ年齢のクラスに入って、9:30から給食まで体験します。持ち物や食物アレルギーの確認がありますので必ず事前に希望日を伝えて申し込んで下さい。行事や活動で受けられない日もあります。

育児相談

いつでもどうぞ
子育てで、聞いて見たいこんなこと、ちょっと気になるあんなことなど、お気軽に声をおかけ下さい。保育士、栄養士、看護師がいるので専門のアドバイスも聞けます。電話もいつでも受け付けています。13時から15時位が園では午睡中なのでゆっくりお話できておすすめです。

地域の親子が参加できる園の行事

<予約は必要ありません>
05月16日(火)11:00~12:00 「一日動物村」
園庭でウサギ、ヤギ、イヌ、ヒヨコ等の小動物を抱っこしたりなでたりして触れ合い、エサをあげることができます。説明があるので11時に来て下さい。

07月15日(土)16:30~19:00 「夕涼み会」
出店、おみこし、盆踊り、花火があります。時間内であればいつでもどうぞ。

10月07日(土)09:30~12:00 「運動会」
地域の親子が参加できるプログラムは9:50頃から5分位です。時間は前後する可能性がございます。ご了承ください。その場にいらっしゃれば参加できます。見学は時間内であればいつでもどうぞ。

12月09日(土)09:30~13:00 「生活展」
在園児の作品展示、保育園での生活やあそびの様子も写真等でお伝えします。手作りおもちゃに触れたり、保育士から話を聞くこともできます。時間内であればいつでもどうぞ。

01月16日(火)11:00~12:00 「一日動物村」
園庭で小動物と触れ合えます。春よりも動物の種類が増えて、ウシ、ヒツジ、リス、フェレット等も来ます。説明があるので11時に来て下さい。

01月23日(火)10:30~11:30 「おもちつき」
小さな臼と杵でおもちをつきます。在園児と一緒に楽しんで下さい。

img288.PSD
_92A0834.jpg
s-41.PSD
rego.JPG